BLOG

こむら返りってどうしてなるの?適切な対処法は?

  • LINEで送る

あー、足がつった。。。

誰しもが一度は経験があるのではないでしょうか?

寝起きに足がつるとかもう最悪な目覚めですよね。

「こむら返りはなんでなる???」

についてお答えしていきましょう!

1.こむら返りとは?

こむら返り
Processed with VSCO with hb1 preset

こむら返りとは、ふくらはぎの筋肉が異常に収縮して痙攣を起こす事を言います。

ちなみに「 こむら 」とはふくらはぎのことです!
辞書に載るくらいよく聞くこの言葉、その名の通りふくらはぎによく起こるから名づけられました。
恐らく昔の人も悩まされたんでしょうね。

足が「攣る(つる)」とか言うけど違うの?
と思う方もいらっしゃると思いますが、同じ事です。

つまり、身体中にある筋肉はどこもつる事はあり得ます。

2.センサーの感度が悪い?鈍い?のが原因

ふくらはぎ

筋肉には「 伸びすぎた時 」に脳に指令を出すセンサーと、逆に「 縮みすぎた時 」に指令を出すセンサーの2種類があります。
ストレッチをしたときに、強く筋肉が伸ばされると少し痛く感じるのはこのセンサーのおかげです。

「これ以上伸ばすと危ないぞー!」
と教えてくれるわけですね。

そして、この縮みすぎた時の働きが低下すると痙攣(つる)が起きます。

3.応急処置はどうするの?

ストレッチ

この場合は、筋肉が縮んで痛みが出ているので伸ばす必要があります。

ふくらはぎがつってしまった場合は、アキレス腱のストレッチをすると改善されます。
よくサッカーの試合などで終盤に足がつってしまい、倒れている選手を他の選手がストレッチしているようなシーンがあると思います。

まさに適正な応急処置なわけですね。

背中がつれば背中のストレッチ、足の指がつれば指のストレッチ、と言うようにそれぞれつりやすい部位のストレッチは把握しておくと良いでしょう。

4.ミネラルバランスの乱れが大きな原因!

ミネラル

ミネラルは筋肉の収縮や神経の伝達を円滑に調整してくれますので、ミネラル豊富な食材を沢山取りたいですね。


■カルシウム・・・牛乳、ヨーグルト、チーズ、ひじき、いんげん、小松菜
■リン・・・肉、魚、ソーセージ、牛乳、チーズ
■ナトリウム・・・ジャガイモ、バナナ、ドライフルーツ、豆類
■カリウム・・・長芋、昆布、緑黄色野菜、豚肉、豆類、ひじき
■マグネシウム・・・牛乳、乳製品、青野菜、オレンジ、バナナ
■鉄・・・レバー、卵、ほうれん草、緑黄色野菜
■ヨウ素・・・海産魚、シーフード
■フッ素・・・魚、くるみ、紅茶
■亜鉛・・・牛肉、甲殻類、貝類、卵、ナッツ類


5.運動中や就寝前は水分補給を忘れずに!

水分補給

運動中につりやすい方は、運動前からこまめに水分を取るように心がけましょう。
また、ミネラル分も効果的に配合されたスポーツドリンクもお勧めです。
特に炎天下などは熱中症だけでなく、身体もつりやすくなりますので注意しましょう!

就寝中は意外にも結構汗をかきます。また、夢をみながらとてつもない力が入ってたりしてるのでそれが原因でつりやすくなったりします。

寝る前にコップ一杯の水を飲む事をお勧めします。

梅雨の時期も近くなり、身体もむくみがち。
身体が冷えるのも嫌だから、と水分量も少なくなりやすくなります。

つってから対処するのではなく、日頃からこまめにミネラルの多い食品や飲料を意識して取っていきましょう!

  • LINEで送る